たにてる工芸は、漆芸作家さん・デザイナーさん・漆器産地問屋さん・漆芸を学んでいる学生さん・趣味等で漆器を作っている方等等を応援します
たにてる工芸
木地ロクロ挽き物産地
ロクロ、轆轤
トップページ
たにてるお得情報
ギャラリーたにてる工芸の森
木工所日記
木工所のご案内
職人の紹介
作業工程
仕事の内容
轆轤(ロクロ)の歴史
材料の紹介
商品の紹介
お問合せ/お見積もり
 

木工所案内

たにてる工芸(滝工房)
〒922-0133
石川県加賀市山中温泉滝町
ホ199-1

TEL:0761-78-5880
(不在の時は、
塗り工房:0761-73-3181へご連絡ください)

木工所からのお知らせ

木工所日記

リンク集

 


 

HOME > 木工所日記 
木工所日記

木工所日記
rss
[全て] [照知] [龍人] [天平]

<<前の記事へ | 10ページ | 次の記事へ>>

01 02
[ 照知 ] やっと春が…!!2009/03/17

やっと春がそこまで来ました…。肌寒い一日でしたが町内の人夫作業で春祭りの神社の飾り付けです…。詳しい事は分かりませんが地元の神社は由緒のある神社らしいです。代々、春と秋の祭りにはのぼりをたて飾り付け ...


03 04

01 02

「結婚します。つきましては、婚約指輪をと思いますが、彼が金属アレルギーなので金属の指輪をつけることが出来ません…。オリジナルの木の指輪を作っていただけますか…? 」東京の方から電話を頂きました。「雑 ...


03 04

01 02
[ 龍人 ] 気遣わせちゃったかな…2009/02/15

 昨日の夕方、フライヤー(広告)の宿題の事で解らないことがあったので、先端大の緒方先生に来てもらい教えて頂きました。 本当にフライヤーは、奥が深くこれからもずっとフライヤー収集が趣味になっちゃうんじ ...


03 04

01 02

白山市の砂崎氏邸の新築家屋に漆塗りの洗面台が取り付けられました。木地は当方が、塗りは協力軍団の山谷尚敏さんです。どうですか…?なかなかのできばえで新築邸にピッタリとなじんで映えてると思いませんか?  ...


03 04

01 02
[ 龍人 ] 宿題2009/02/11

これは今回、宿題の課題としてだされたフライヤーの資料です。こうやって色々集めてみると化粧品のフライヤーはかっこよく出来ているなぁ〜っと思いました。 これらを参考にして自分たちなりのフライヤーを作っ ...


03 04

01 02
[ 龍人 ] おやっさんのお椀2009/02/01

ちょうど去年の今頃から作りはじめて中塗りまでが終わり、この後小中塗りをして仕上げ塗りに入っていきます。一つ一つの作業を時間をおきながら丁寧に仕上げてきたこのお椀、京都のおやっさんの所に持っていくのは ...


03 04

01 02
[ 龍人 ] お久しぶりです!2009/01/30

新年あけましておめでとうございます!もう今頃となっては、遅いのですが…。普段の仕事とMOTでの宿題のことばかり考えていたので、日記の方が疎かになちゃって反省です。il||li&#9602;&#960 ...


03 04

01 02
[ 龍人 ] 2羽の鴨の何処へ…2008/12/22

朝、隣の田んぼがなにやら騒がしいので見てみると鴨たちが網を持ったおじさんに追われていました。あっという間に箱にに入れられつれて行かれちゃいました。春先からずっと鴨たちを見ていてこの時期にもなると愛着 ...


03 04

01 02
[ 龍人 ] またやってしまった!!2008/12/20

またやってしまった!今年は充分に木端(こっぱ)を乾燥させてなかったのと、うまく空気穴を取らなかったのでこんなことになってしまいました。 もう息も出来ないし涙のせいで前も見えません。 。゚ヽ(゚`Д ...


03 04

01 02

今年は思いのほか木端(こっぱ)の減りが早かったので、またまた材料屋さんに頂きにいきました。大きなものが多くて最初はチェンソーを使って細かくしていたのですが、量もあったので、いい加減ちまちま切ってるの ...


03 04

<<前の記事へ | 10ページ | 次の記事へ>>

 

   
 

当ホームページに掲載されている写真・図版・文章等は、許可なく転用・転載はできません。