|
 |
|
 |
|
|
【No.167】合板蓋物
|
売り切れ 4500円 |
サイズ(30×15cm)
合板作りの蓋物…。
1人膳としても…。
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
【No.195】とち横小々鉢
|
売り切れ 1枚480円 5枚で2300円 |
サイズ(11.5×3.2cm.)
NO99と同形同寸の可愛い小々鉢です。
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
【No.121】とち横小々皿
|
売り切れ 1個470円 5枚で2250円 |
サイズ(11.5×2.3cm)
使い道いろいろ…。
NO151と同形同寸です。
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
【No.146】とち超プレミアムカップ
|
売り切れ 2800円 |
サイズ(9×16cm)
挽くのも超難関形状…。
塗りも中を仕上げるのは超難かと…。どなたか挑戦してみませんか…。
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
【No.129】【定番】 欅筋付汁椀
|
在庫切れ |
サイズ(11.3×7.3〓)
欅の汁椀です。 オーソドックスな形です。
200客以上造りましたが【定番】として1客しか残りませんでした。
すみません。
|
|
|
 |
|
 |
|
|
 |
|
 |
|
|
【No.82】神代杉造り 六角ケース
|
現品のみ 4500円 |
サイズ (7×6×高さ7.7cm)
神代杉造りの綺麗なケース。
拭き漆に良し…そのままで良し。
底は抜けます。塗装後接着を…。
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
【No.196】黒柿造りケース 六瓢透かし
|
現品のみ 7000円 売り切れ |
サイズ(5.5×8角×10cm)
黒柿造り 六瓢透かしのケース。
側面に四つの瓢箪が透かし彫りになっています。天場にもう二個の瓢箪を蒔絵で入れ
六瓢(無病)の縁起を担いだ逸品…。
中子は抜けるようになっています。春秋の色を付け四季を楽しめるようになっています。
中子の底ははずれるので塗りをしてから接着します。
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
【No.165】とち 横木山道盆
|
残り5枚 1枚1200円 5枚で5500円 |
サイズ (24.0×2.0cm)
NO166と同型です。
とちの横木盆。縁が不定形の山道になってます…。
ふちの付近、裏表に細かい筋が入っています。
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
【No.44】秋田杉煙草盆
|
5本あり 1本2500円 |
サイズ(26×17×8.6cm)
上面竹貼り、側面は焼杉仕立て…。
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
【No.190】黒柿造りケース 八角窓透かし
|
現品のみ 7000円(原価13000円)売り切れ |
サイズ(5.7×8角×7.5cm)
黒柿造りです。側面に八角窓が透かし彫されています。
中子は抜けるので色を付け、絵をつけ場所を変えて入れ直し四季を楽しむことができるようになっています。
中子は抜けるので塗ってから接着します。
|
|
|
 |
|
 |
|
|
 |
|
 |
|
|
【No.185】杉ダイヤ鉢(2)
|
売り切れ 1個2200円 |
サイズ(24×7.5〓)
杉のダイヤカットのどっしりした鉢。
平成26年度、山中漆器木地新作展(木工所日記に記載)の入賞作品と同型です…。
当日即売は5000円の価格がついています。
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
【No.184】杉ダイヤ鉢(1)
|
売り切れ 1個2500円 |
サイズ(24×7.5〓)
杉のダイヤカットのどっしりした鉢です。
今年の新作発表会出品作品の兄弟です。
当日即売は5500円の価格がついています。
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
|
|
|