たにてる工芸は、漆芸作家さん・デザイナーさん・漆器産地問屋さん・漆芸を学んでいる学生さん・趣味等で漆器を作っている方等等を応援します
たにてる工芸
木地ロクロ挽き物産地
ロクロ、轆轤
トップページ
たにてるお得情報
ギャラリーたにてる工芸の森
木工所日記
木工所のご案内
職人の紹介
作業工程
仕事の内容
轆轤(ロクロ)の歴史
材料の紹介
商品の紹介
お問合せ/お見積もり
 

木工所案内

たにてる工芸(滝工房)
〒922-0133
石川県加賀市山中温泉滝町
ホ199-1

TEL:0761-78-5880
(不在の時は、
塗り工房:0761-73-3181へご連絡ください)

FAX:0761-78-5880

木工所からのお知らせ

木工所日記

リンク集

 


 

HOME > 木工所日記 
木工所日記

木工所日記
rss
[全て] [照知] [龍人] [天平]

| 1ページ | 次の記事へ>>

01 02

予報に反して今年は雪のない正月を迎えることができました。 コロナコロナに振り回され、だまだ落ち着いた正月ではありませんでしたが 前向きで頑張りぬくしかありません。 昨年の暮れに開かれた ...


03 04

01 02

龍人の作品のうちの数点です。 マグボトルは石川県デザインセンター理事長賞をいただきました。 塗りこんでそのままマグボトルとして使用できます。  下段中央は紙コップに装着して熱さを感じる ...


03 04

01 02

天平は山中漆器連合理事長賞をいただきました。 ひつまぶしセットです。 左下の写真のように、ふたを開けると中に小皿、椀も収納されるセットになっています。 下中央は片口ミニポット、右は12面に ...


03 04

01 02

当工房で戦力として一緒に頑張っている小川君の作品です。 小さな壺で調味料入れなどとしてチョット台所などに置いてあると上品で可愛らしい一品です。 右は銘木を挽き込んだりんとう盆です。 ...


03 04

01 02

多軸NCルーターを導入できました。  2月18日の朝、小雪の降る中でしたが、慎重な作業で工房内への搬入を完了することができました。 これまでも、NC旋盤を数機購入しましたが、今回の機器は多軸仕様 ...


03 04

01 02

新年あけましておめでとうございます。  写真でははっきり判別しづらいかも分かりませんが、作年末に開催された【山中漆器木地新作発表会】への出品作品【龍人編】を紹介します。 〓メイン写真  ...


03 04

01 02

新年あけましておめでとうございます。  写真でははっきり判別しづらいかも分かりませんが、作年末に開催された【山中漆器木地新作発表会】への出品作品【天平編】を紹介します。 〓メイン写真 天 ...


03 04

01 02

 新年あけましておめでとうございます。 昨年に引き続きコロナ禍の幕開けとなりましたが、本年も昨年に引き続き よろしくお願いいたします。  新年早々ですが昨今の材木事情の悪化についてお知ら ...


03 04

01 02
[ 照知 ] 研修生を紹介します!!2020/06/30

山中漆器轆轤技術センターの専門コースで修業中の小川佳起(こがわよしき)君。  専門コースでは週2回の研修…その他の時間を実地研修ということで昨年6月に当方にやってきました。 センターではロク ...


03 04

01 02

昨年は令和2年度の、地元加賀市の成人式の記念品に、当方がチャレンジしたウッディボールペン(写真右はチャレンジした作品のうちの一部)が選定されました。 また九谷焼とのコラボでオリンピック協賛選定 ...


03 04

| 1ページ | 次の記事へ>>

 

   
 

当ホームページに掲載されている写真・図版・文章等は、許可なく転用・転載はできません。